BLCD Wiki*
[
ホーム
|
新規
|
編集
|
添付
]
サイト内検索
:
Top
> ルビー文庫創刊17周年フェア Ruby Station〜Version A〜
HTML convert time to 0.007 sec.
新作
06月
07月
08月
03月
04月
05月
過去
01月
02月
CD
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
BLゲームドラマCD
非BL
CD付書籍
___
TOP50
声優
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
原作者・スタッフ
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
メーカー一覧
サイト内検索
AND検索
OR検索
利用者向け
攻・受の検索について
BBS
ご意見、ご要望、不具合報告などはこちらにお願いします。[コメントの書き損じ等は書いた場所に]
編集者向け
編集者向けBBS
TEMPLATE
応援バナー
テストページ
(管理専用)jpg
仕様変更
Amazon画像追加
ページの追加方法
ページの追加方法2
WikiHELP
関係者様・他向け
About
最新の10件
2018-04-26
男子高校生、はじめての 第8弾
2018-04-25
僕は君のいいなり 2
レムナント 1 -獣人オメガバース-
抱かれたい男1位に脅されています。 4
狂い鳴くのは僕の番;β 1
17才の密かな欲情
美しいひと
魔彼 MAKARE~魔は来たりて彼を堕とす~第1巻 地編
花鳥風月 4
ワンダー・ボーダー
(
人気
/
今日人気
)(
最新
)
Today.
1
Yesterday.
2
NOW.
19
TOTAL.
12978
〔
MENU編集
〕
ルビー文庫創刊17周年フェア Ruby Station〜Version A〜
Last-modified: 2012-08-08 (水) 10:49:45
ルビー文庫創刊17周年フェア Ruby Station~Version A~
原作:
藤崎都
・
崎谷はるひ
・
あさぎり夕
・
谷崎泉
・
夏目もも
?
・
桂生青依
?
イラスト:
中村春菊
・
おおや和美
・
高久尚子
・
高座朗
・
麻々原絵里依
・
日向せいりょう
?
キャスト:
井上和彦
/
神谷浩史
発売日:
2010年07月30日頃着 00円 (全サ非売品) ラジオCD A
収録時間:
37分11秒 (トークCD) ルビー文庫創刊17周年フェア Ruby Station~Version A~
発売元:
角川書店 ルビー文庫創刊17周年フェア ラジオCD応募者全員サービス A / 申込:既刊or11月刊ルビー文庫「17周年フェア」帯2枚の応募券+封入のチラシ応募用紙+1000円分小為替/ 10年1月29日〆切/ 10年7月中旬から発送予定
ディレクター:
立石恭子
?
構成:
福本岳史
関連:
(非BL)
ルビーにくちづけ出張版 Ruby Special CD Version A
ルビーにくちづけ出張版 Ruby Special CD Version B
ルビー文庫創刊17周年フェア Ruby Station~Version A~
ルビー文庫創刊17周年フェア Ruby Station~Version B~
ルビー文庫創刊18周年フェア Ruby Station~Version A~
ルビー文庫創刊18周年フェア Ruby Station~Version B~
ルビー文庫創刊19周年フェア Ruby Station~Version A~
ルビー文庫創刊19周年フェア Ruby Station~Version B~
関連画像(Amazon.co.jp)
(非BL)
a.世界一初恋~吉野千秋の場合3~:原作:藤崎都・イラスト:中村春菊
b.ただ青くひかる音:原作:崎谷はるひ・イラスト:おおや和美
c.波光より、はるか:原作:崎谷はるひ・イラスト:おおや和美
d.公爵と呼ばれる男:原作:あさぎり夕・イラスト:高久尚子
e.好きになるということ:原作:谷崎泉・イラスト:高座 朗
f.家政夫は今夜も意地悪で:原作:夏目もも・イラスト:麻々原絵里依
g.淫らな愛のとりこ:原作:桂生青依・イラスト:日向せいりょう
▲
▼
感想
今年のルビー文庫創刊17周年フェアは、2ヶ月連続拡大版!!そこで超スペシャルな全員サービスをご用意しました!なんと豪華パーソナリティによる、まるごとルビー文庫を特集したラジオCD(2種)に応募できちゃいます!ここでしかもらえないプレミアCDなので、この機会をぜひお見逃しなく【ラジオCD A】11月新刊7点を筆頭に、まるごとルビー文庫を特集したオリジナル番組をお届け!
37周年と35歳のコンビで送るラジオCD。09年11月刊のCM入り。
09年11月1日刊のCMされてもねぇ。。届く日にちを考えて欲しいかも。小説の朗読も無く、只々お二方のテーマトークCDでした。
コメント: